着物は高額なイメージがある・管理が大変そう・置き場所に困るため、
購入するよりも着物レンタルを考える人は多いのではないでしょうか。
しかし着物は、相場がわかりにくく予算内でレンタルできるのか不安になってしまうでしょう。
この記事では、着物レンタルの相場や注意点をご紹介します。
はじめての着物レンタルでも、ストレスなくスムーズに借りられるよう、ぜひ参考にしてください。
着物レンタルの相場

着物レンタルの相場を
- 【シーン別】結婚式・成人式・卒業式・入学式・お宮参り・七五三・観光
- 【種類別】振袖・留袖・訪問着・付け下げ・色無地・小紋・浴衣
にご紹介します。
【シーン別に解説】結婚式・成人式・卒業式・入学式・お宮参り・七五三
シーン別の着物レンタルの相場は、以下のとおりです。
着物を着るシーン | 相場の目安 |
結婚式 | 1万円〜3万円 |
成人式 | 5万円〜30万円 |
卒業式・入学式・お宮参り | 1万円〜3万円 |
七五三 | 6千円〜5万円 |
観光 | 2千円〜 |
着物レンタルのセット内容・着物の種類・レンタルする時期や期間によって値段は変わるため、あくまで目安です。
【種類別に解説】振袖・留袖・訪問着・付け下げ・色無地・小紋・浴衣
種類別の着物レンタルの相場は、以下のとおりです。
着物の種類 | 相場の目安 |
振袖 | 3万円〜30万円 |
黒留袖・色留袖 | 1万3千円〜10万円 |
訪問着 | 1万円〜5万円 |
小紋 | 9千円〜2万円 |
浴衣 | 2千円〜2万円 |
着物レンタルのセット内容・着物の質・レンタルする時期や期間によって値段は変わるため、あくまで目安です。
着物レンタルの方法が違うと相場も変わる

着物レンタルは、どこで借りるのかによっても相場が変わります。
着物レンタルは、主に以下の方法があります。
- 店舗でレンタル
- ネットで宅配レンタル
それぞれメリット・デメリットがあるので、あなたに合った方法を選びましょう。
メリット | デメリット | |
店舗でレンタル | ・体型に合った着物を選べる ・柄、色味、質感を確認できる | ・実物を見れる・お客さんが多いと待ち時間がある ・ネットレンタルより料金が高め | ・店舗まで行く必要がある
ネットで宅配レンタル | ・忙しくても好きな時間に予約できる ・店舗が近くになくても借りれる | ・費用を抑えられる・配送の都合で届かない可能性がある ・今日や明日のレンタルは難しい | ・写真と実物に差がある場合がある
店舗でレンタルがおすすめな人→デザインや似合っているかなど、こだわりが強い・当日までの準備を完璧にしておきたい人
ネットでレンタルがおすすめな人→費用を抑えたい・店舗まで行かずに気軽にレンタルしたい人
着物レンタル3つの注意点

店舗orネットどちらでレンタルする場合でも共通する注意点をご紹介します。
- セット内容の他に用意するものがないか
- トラブルが起きてしまったときのために保証を確認しておく
- 当日の着付けやヘアメイクの予約
セット内容の他に用意するものがないか
着物レンタルのセット内容の確認をしましょう。
プランによっては小物類はオプションになっており、レンタルする場合は別途費用がかかる場合があります。
たとえば、腰紐・肌着・草履・足袋・髪飾り・バッグ・髪飾りなど。
そのため、着物レンタルのセット内容の他に、用意するものがないかを確認しておくことが大切です。
小物類まで全てセット内容に含まれているプランだと、自分で用意するものは何もないので楽チンですよ。
トラブルが起きてしまったときのために保証を確認しておく
着物レンタルをする前に
- キャンセル料は何日前までかかるのか
- 汚れや破損したときは、どうすればいいか
- 返却期限を過ぎてしまったら…
など、トラブルが起きてしまったときはどうなるのか、保証を確認しておきましょう。
注文後○日以内なら○%のキャンセル料がかかる、返却期限をすぎると追加料金が発生する、過度な汚れや匂いの付着は買取など、お店によって内容は変わります。
当日の着付けやヘアメイクの予約
着物レンタルは、当日の着付けとヘアメイクの予約について考える必要があります。
店舗での着物レンタルの場合は、以下のような方法が考えられます。
- 店舗で行う
- 提携先の美容室を紹介される
ネットで着物レンタルをする場合は、自分で事前に予約をする場合がほとんど。
日にちが近くなって予約できる場所が見つからないと困るため、早めに予約しておきましょう。
まとめ
着物レンタルは
- 着物を着るシーン
- 着物の種類
- 店舗orネットでのレンタル
によって相場が変わります。
それぞれメリット・デメリットがあるため、あなたに合った方法で着物レンタルをしましょう。
また着物レンタルをするときは、
- セット内容の他に用意するものがないか
- トラブルが起きてしまったときのために保証を確認しておく
- 当日の着付けやヘアメイクの予約
の3つに注意しましょう。
あなたにぴったりな着物を見つけて、特別な1日を楽しんでくださいね!